マーメイドクリニック栄ロゴ

栄町駅から徒歩5分の婦人科|マーメイドクリニック栄|土曜・祝祭日も診療|女医在籍

マーメイドクリニック栄ロゴ

お問い合わせはこちらまで

子宮頸がん・頸がんワクチン

Cervical cancer / HPV vactination

子宮頸がんってどんな病気?

子宮の入り口にできるがんのことで、日本では毎年約10,000人の女性が新たに子宮頸がんと診断されています。また2,900人の方が亡くなっています。

原因はHPV(ヒトパピローマウイルス)の性交時感染であるとわかっていますのでそれを予防するために、ワクチンが開発されました。

HPVウィルスは100種類以上の型があり、全て発がん性があるわけではありません。16型、18型等の、がん化のハイリスク・タイプと、がん化の少ないローリスク・タイプに分別されます。ハイリスク方のHPVの持続感染が子宮頸がん発症のリスクになります。

子宮頸がん

子宮頸がん・HPV-PCR検査について

子宮頸がん検査

定期的に1年~2年ごとに受けましょう。(がんは無症状のことが多いです)

子宮口を専用のブラシで細胞を取ります、痛みはほとんどありません。

結果は1週間~2週間ほどで出ます。名古屋市にお住まいの方は2年に1度500円で検査できます。市外の方はご相談ください。

自費検査の料金は4,000円です。

見出し画像

名古屋市の検診対象者について

・名古屋市在住の方、住民票をお持ちの方

・20歳以上の女性(今年度中に20歳になられる方を含む)で、子宮がん検診を受けていない方

詳細は、名古屋市子宮がん検診についてをご覧ください。

HPV-PCR検査について

子宮がん検査で擬陽性の判定が出た場合保険診療でHPVウィルスの有無をPCR検査で判定できます。

それ以外の自費検査の料金は6,000円です。

見出し画像

子宮頸がんはワクチン(HPVワクチン)で防ぐことができます!

また同時に肛門がん、尖圭コンジローマの感染を抑える作用もあります。

子宮頸がん検査の流れ

1.問診

問診では、などをお伺いしますのであらかじめ準備していただくとスムーズにご記入いただくことができます。

  • これまでの子宮に関する病気について
  • 妊娠、出産の経験について
  • 不正出血の有無
  • 最終月経日(月経周期)
問診

2.細胞診

医師が専用のブラシで細胞を採取していきます。痛みはありませんが、人によっては出血してしまう方もいらっしゃいますのでナプキンを持参していただくことをおすすめいたします。

3.検査結果

検査結果は1週間から2週間程度で受け取ることができます。

HPV子宮頸がんワクチンの種類と効果

ガーダシル シルガード9
HPV有効型数 4価 9価
子宮頸がん予防率 約65% 約88%
予防できる疾患 子宮頸がん
外陰・膣上皮内腫瘍
尖型コンジローマ
肛門がん
子宮頸がん
外陰・膣上皮内腫瘍
尖型コンジローマ
肛門がん
接種回数 3回 3回
公費対象
自費/費用(税込み) 1回 18,000円 1回 30,000円
当院での接種 可能 可能

HPV子宮頸がんワクチンの副作用

主な副作用は、接種部位の痛みや腫れ、赤みです。

その他、接種部位のかゆみや出血、不快感、また、疲労感や頭痛、腹痛、筋肉や関節の痛み、蕁麻疹、めまいなども報告されています。数日間持続することもあります。

ワクチンは血管迷走神経反射(失神)を起こすことがあります。これはワクチンが痛いためでなく、緊張したり、その緊張が解けたりしたときに起こります。

接種後念のために院内で30分間ほど様態観察が必要です。

当院での子宮頸がんワクチン接種について

名古屋市公費負担の接種について

  • 定期接種の対象年齢は小学校6年生~高校1年生相当の女子は無料で接種できます
  • 接種機会を逃した人のキャッチアップ接種(無料で接種できます)

1997年4月2日~2006年4月1日生まれの女子(平成9年度生まれ~平成17年度生まれ)は、2022年4月から2025年3月までの3年間、定期接種としてHPVワクチンを無料で受けられます。

シルガード9 ガーダシル4価ワクチン可能です。

当院でHPVワクチン接種する方

見出し画像

名古屋市公費対象者(名古屋市内に住民票がある方)は無料です

予約方法

電話予約OK(あくまで公費のみ、自費の場合は一度来院してから受け付けます)

ご予約の際は、時間と日にちをご予約ください。

TEL: 052-746-9977

接種当日の持ち物
  • 接種券
  • 身分証明書(マイナンバーカード、住民票の写し、運転免許証など)
  • 保険証
  • 母子手帳(接種記録のため)
  • 16歳未満は保護者同伴で来院してください
見出し画像

自費接種

まず来院していただいて、問診票と書類の記載、ご予約日時を決めます。

その都度ワクチン予約金をお支払いしていただいております。

予約金 10,000円
ガーダシル 1回あたり 18,000円(税込み)
シルガード9 1回あたり 30,000円(税込み)

HPVワクチンを接種された方でも子宮がん検査は定期的に受けることが大切です

ワクチンは、全てのタイプのHPVの感染を予防するものではありません。

ワクチンで感染を防げないHPVが原因の子宮頸がんを予防するには、子宮頸がん検診により、がんになる前の前がん病変の段階で早期発見する必要があります。

各都道府県において、衛生部局と教育部局の1箇所ずつ「ヒトパピローマウイルス感染症の予防接種後に症状が生じた方に対する相談窓口」を設置しています。

子宮がん・頸がん検診よくある質問

子宮頸がん検診って何をするの?

子宮頸がん検診には、子宮頸部細胞診やHPV検査があります。子宮頸部細胞診は、子宮頸部から細胞を採取し、顕微鏡で前がん病変や浸潤について調べる方法です。HPV検査は、同様に子宮頸部から細胞を採取し、子宮頸がん菌の有無(感染しているか)を調べる方法です。

子宮頸がん検査に痛みはありますか?

子宮頸がん検診は、ほとんど痛みはなく、比較的簡単な検査となっております。 ただし、検査の前に医師や看護師から検査前の注意事項が説明されますので、検査当日には指示に従って行動してください。

子宮頸がん検診は、何歳から受けるべきですか?

子宮頸がん検診は、一般的に20歳から受けることが推奨されています。 20歳未満の方でも、不安な方は当院もしくは検診センターでなどに相談してください。

子宮頸がん検診は、何回受ければいいですか?

子宮頸がん検診は、一般的に2年に1回、検診を受けることが推奨されています。

子宮頸がん検診は、無料で受けられますか?

名古屋市では、令和5年4月1日時点の年齢が20歳、25歳、30歳、35歳、40歳の方は、令和5年4月1日から令和6年3月31日までの間に1回、名古屋市が実施している子宮頸がん検診を無料で受診することができます。 名古屋市の子宮がん検診についてご覧ください。