クラミジア・淋菌・ 性病(STD)
おりものが増えて嫌なにおいがしたり、おりものに血が混じるという症状が多いです、無症状のこともあります。
性交渉で感染する病気です。放置すると高熱が出たり、腹膜炎をおこし将来不妊の原因にもなることがありますのでしっかり検査して治療しましょう。
もしあなたが性病ならパートナーも同じ性病かもしれませんので恥ずかしがらずに検査を勧めてください。
自分だけ直しても彼がまだ治療していないとまた感染してしまい、お互いに移し合いっこ巣ることにもなります。(ピンポン感染)。
性器だけではなく“のど”咽頭に感染している場合も多い性病です。オーラルセックスで移ります、のどが気になれば受診しましょう。
ちなみに1回のセックスで感染する確率は30%です。
[ 本院理事長の STDの詳しいコラム ]
性病の二大勢力【クラミジア】と【淋病】について知っておきましょう
トリコモナス膣炎
(トリコモナスという原虫)が原因の性病です。
他の性病と同じような黄色かったり匂いのあるおりものの増加が見られます。この膣炎もピンポン感染することがあります。
性器ヘルペス
初期症状は“痛かゆい”いという症状の方も見えます。外陰部に痛みを感じたり下着がすれて歩くたびに痛いという方が多いです、しだいに痛みが強くなり、熱が出たり、足の付け根のリンパ節が腫れます。
外陰部は小さな水泡ができたり、口内炎のような潰瘍ができて、歩行も困難なほど痛くなることもあります。
初感染では症状が強く出ますが、ヘルペスウィルスは治癒しても体の中に潜んでいますので、体調を崩したりすると同じような軽い症状が出ます。(性器ヘルペスの再感染)
梅毒
最近感染者が多くなってきています。感染し放っておくと全身にいろいろな臓器障害をきたします。 妊娠中に感染すると赤ちゃんが先天性梅毒で障害が出てくる可能性があります。
診断は発見はとっても難しく、はじめは手のひら、足などに紅斑が出ますがしばらくすると消えて治ったと判断しがちです。 一見症状は消えますが実は梅毒は進行しています。ですから心配であれば血液検査をうけましょう。
その後かなり進行しないと症状が出ない場合が多いため、無症状で過ごす期間が長くわかりにくいです。
感染した人とたった1回のセックス、オーラルセックスでも30%以上の確率で感染するといわれています。
性病が気になる方や結婚前にチェックをしたい方(ブライダルチェック)を対象に自費診療で検査もできますのでご相談ください。医療機関で適切に検査してもらいましょう。
下記の検査は一部保険でできることもあります。
検査結果は1週間ほどで出ます。
9,000円
② 咽頭のクラミジア/淋菌 追加オプション 5,500円
どちらかのみの場合 3,000円
③ 感染症血液セット:
B型C型肝炎+梅毒+エイズ(単体でもできます)9,000円
上記①+③+一般血液検査+エコー検査(子宮卵巣)
+子宮頸がん検査 23,000円

婦人科 マーメイドクリニック栄
〒460-0003
名古屋市中区錦三丁目5-15
パークウエストビル2F
久屋大通駅 セントラルパーク4Bか6A番出口から徒歩1分
TEL:052-746-9977
お支払いにクレジットカードをご使用いただけます。
曜日により診療時間が異なりますので、必ず診療時間を確認してください。